部分矯正
部分矯正とは
部分矯正は、何らかの原因で病的に移動してしまった歯を本来の位置にもどしたり、 口の中の環境をより良い条件に整える為に有効な方法です。
全体の矯正治療とは異なり、他の歯科治療(歯周病の治療やかぶせ物の治療)と 組み合わせて行われる事が多いため、治療期間は短く、歯の移動範囲は限られています。
症例から見る部分矯正治療の流れ
初診時
歯周病の治療と歯並びを治したいという理由で来院された患者さんです。
全体的に歯周病が進行していたため、先ずは歯周病の治療を優先させることにしました。
歯周病治療終了時
全体的な歯周病の治療と虫歯の治療が終了した状態です。
また、咬み合わせを安定させるために奥歯にかぶせ物も入っています。
これで、前歯の部分矯正を始める準備が整いました。
矯正装置装着時
前歯に矯正装置を装着した状態です。
歯並びが整ってくるのと同時に前歯の咬み合わせもキレイに変化してきます。
終了時
部分矯正が終了した後、今まで仮歯になっていた部位にバランスを考慮したかぶせ物が入った状態です。
初診時と比較すると大きく変わった歯並びに大変満足していただきました。
また、今回の矯正治療は見た目を美しくするだけではなく、 歯周病の再発予防に重要な役割を担いますので、とても有効な治療でした。
今後は、定期的なメインテナンスとセルフケアによりこの状態を維持していただければと思います。